3社間ファクタリングとは
3社間ファクタリングとは、「利用者(お客様)」と「ファクタリング会社」と
「売掛先(お取引先)」の三者が関わるファクタリング契約のことです。
3社間ファクタリングの仕組み
3社間ファクタリングは、取引先にファクタリング契約を承諾してもらう必要があります。

3社間ファクタリングの流れ
- 売却したい売掛債権の請求書・通帳のコピー・申込書をネクストスタイルに送る。
- 審査通過後、お取引先へ連絡と通知をして、御社と契約を交わす。
- 御社の指定口座へ売買代金のお振込。
- 約定日にお取引先からネクストスタイルへ請求金額の振込。
- 余剰金を御社の指定口座へお振込み。
3社間ファクタリングのメリット
- 手数料が安い!
(2~8%程度)
- 20~5,000万円までのまとまった
資金調達が可能!
- 信用情報にキズがつかない!
- 繰り返し何度でもご利用可能!
- 個人事業主様も大歓迎!